ご挨拶
~建設業労働災害防止協会(略称は「建災防」といいいます)兵庫県支部です~
建災防は建設業の労働災害防止を図ることを目的として昭和39年に「労働災害防止団体法」に基づき設立された団体(厚生労働大臣の認可団体)です。
兵庫県支部は兵庫県内の建設業を営む事業主及びその事業主団体を会員として組織され事業主等が行う労働災害防止活動を促進するため安全衛生パトロール等様々な活動を展開しています。
-
- お知らせ
- 2025.09.01New「職場の健康診断実施強化月間」の実施に関する協力依頼について
-
- お知らせ
- 2025.08.27New【重要】全国建設業労働災害防止大会in兵庫に伴う支部事務所閉庁のお知らせ
-
- お知らせ
- 2025.08.08令和7年度(第76回)全国労働衛生週間の実施について
-
- お知らせ
- 2025.08.06令和7年 事務所夏季休館のお知らせ
-
- 広報・図書用品
- 2025.08.06お盆期間前後の図書・用品の受注・発送について
-
- お知らせ
- 2025.08.05「粉じん障害防止総合対策推進強化月間」の実施に関する協力のお願いについて
-
- お知らせ
- 2025.08.05令和7年度秋の交通労働災害防止運動の実施について
-
- お知らせ
- 2025.08.05労働安全衛生法及び作業環境測定法改正の主なポイントについて
-
- お知らせ
- 2025.08.05過去に製造販売されていた製品の一部に石綿の含有が確認された事案について(注意喚起)
-
- 講習・研修
- 2025.07.28【姫路建設会館】地山の掘削及び土止め支保工作業主任者技能講習について[8/26~28開講]について
-
- お知らせ
- 2025.07.11建設現場における建設業従事者及び警備員の熱中症予防対策の強化について(要請)
-
- 講習・研修
- 2025.06.24【姫路建設会館】建築物の鉄骨の組立て等技能講習について[7/23~24開講]について
-
- お知らせ
- 2025.06.20【会員様向け】「令和7年度建災防支部安全衛生表彰の申請について(募集)」及び「安全標語の募集について」
-
- 講習・研修
- 2025.06.19【受付終了】建築物石綿含有調査者講習(再考査)のご案内
-
- 講習・研修
- 2025.06.06「建設業における化学物質管理者講習」の開講について ~令和7年8月5日(火)開講~
講習会場はどこですか。
-
主に、次の3か所で行います。間違いやすいので、受講票で会場をよく確認してお越しください。
なお、いずれも駐車場はありません。周辺の民間駐車場を使用するか公共交通機関でお越しください。
・兵庫建設会館
所在地:神戸市西区美賀多台1-1-2
交通:神戸市営地下鉄「西神中央駅」下車徒歩約4分
・神戸市教育会館
所在地:神戸市中央区中山手通4-10-5
交通:神戸市営地下鉄「県庁前」下車東出口①から東へ徒歩5分 JR・阪神「元町」駅下車東口から鯉川筋北へ徒歩10分 阪急「三宮」駅下車西口から北西へ徒歩15分
・兵庫県中央労働センター
所在地:神戸市中央区下山手通6-3-28
交通:神戸市営地下鉄「県庁前」下車西出口③から西へ徒歩8分 JR、阪神「元町駅」下車西口から西北へ徒歩15分
窓口業務は行っていますか?
-
基本的には、各種講習会受付は、Web予約の上郵送で、再発行は現金書留での郵送、用品の購入等はFAXでお申込みいただきますようお願いいたします。
建災防兵庫県支部はどこにありますか?
-
神戸市西区にございます。詳しくは団体概要のページをご覧ください。
建設業労働災害防止協会
兵庫県支部
〒651-2277
神戸市西区美賀多台1丁目1番地-2
TEL. | 078-997-2323 |
---|---|
FAX. | 078-997-2327 |
支部長 | 三木 健義(株式会社三木組 代表取締役) |
設立年月日 | 昭和 39年 10月 28日 |
分会数 | 16分会 |
会員数 | 940事業場、8団体(令和7年3月31日現在) |